よくある質問
自動車整備に関するご質問や愛車に関するご質問などこれまのでお客様からのお問い合せやご質問を簡単にまとめております。
もっと詳しく知りたい場合は、直接お電話ください。
愛車ドクターがお答えします。(TEL:046-238-1661)
車検
車検って必要?
車検を受けていない車は、道路を走行してはいけないことになっています。
ですので、必ず受けるようにしましょう。
車検を受けられる時期は?
車検証に載っている満了日の、1ヶ月前より受けることができます。
車検が切れないように、満了日までに検査を受けるようにしましょう。
車検が切れてしまった!どうしたら良いですか?
車検が切れたまま乗っていて、もし事故にあってしまうと大変です!
ご連絡いただければ、積載車でお引取りに伺います。お近くなら無料で行きますよ。
工場って入ったら、絶対頼まないといけないイメージがあり怖いです。相談だけでも、お願いできますか?
もちろん大丈夫です!まずはお気軽にお立ち寄りください。お見積もりだけでもOKです!
土日や祝日でも大丈夫?
車検場で検査を受けれるのが、平日のみになります。
もし休日にお預かりした場合は、週明けのご納車となります。
納車をできる限り短くしたいです。最短でどのくらいで仕上げられますか?
特に悪い所がなければ、朝お預かりして、その日の夕方にご納車になります。
納税証明書を無くしてしまった・・・
軽自動車は特に、納税証明書が必要になります。
お住まいの地域にある市役所で無料で発行してもらえますので、 事前にご準備いただけると助かります。
点検
工場って入ったら、絶対頼まないといけないイメージがあり怖いです。相談だけでも、お願いできますか?
もちろん大丈夫です!お電話でのご相談も大歓迎です!
工場は大手フランチャイズに比べてお金がかかるイメージがあります。点検でいくらくらいかかるものなんですか?
乗用車の1年点検ですと、軽自動車が10,000円、普通車が12,000円になります。この金額は基本料になりますので、エンジンオイルなど交換する場合は、別途かかります。お見積もりご希望の方は、ご相談ください。
点検ってどの程度の間隔で行えばいいの?
乗用車の場合は1年、貨物車は半年の間隔です。
その他にも、エンジンオイルの交換の時などに、簡単な点検を一緒にできるとベストです!